どのようなことでお悩みですか? どのようなことでお悩みですか?

「不調の原因は、一体どこ?」まずは、原因を見つけることが、お悩み解消の第一歩です。

「不調の原因は、一体どこ?」まずは、原因を見つけることが、お悩み解消の第一歩です。

「不調の原因は、一体どこ?」まずは、原因を見つけることが、お悩み解消の第一歩です。

「不調の原因は、一体どこ?」まずは、原因を見つけることが、お悩み解消の第一歩です。 皆様は今、身体のどんな不調にお悩みですか?このページでは、皆様のお悩みに応じたチェックリストをご用意いたしました。各種お悩み別のチェックリストを確認した上で、気になる箇所がある場合にはお気軽に当院にご相談ください。

どのようなことでお悩みですか?

肩こり

<ポイント>

日本人特有とさえ言われる肩こりは、実際に多くの日本人が悩まされています。肩がこっているだけで、全身が重く感じて、何をする気も起きない。そんな方も多いのではないでしょうか。肩こりは、不自然な身体の使い方によって、身体に負担がかかり、結果的に肩回りの筋肉に疲労がたまることでも起こります。さらに腕の筋肉を動かしすぎたり、逆に肩を動かなさすぎても肩こりになるなど、誰もが悩まされる可能性があります。不安な場合はまずは病院に行きましょう。

<チェックリスト>
  • 無意識のうちに前かがみの姿勢をとっている。
  • 重い荷物を持つ機会が多い。
  • 仕事柄、パソコンを扱う時間が長い。
  • 腕を上げることがほとんどない。
<肩こりQ&A>
肩こりの原因は何ですか?
原因は様々ですが、猫背のような不自然な姿勢や適度に腕を動かしていないと、肩こりになりやすいようです。身体を伸ばしたり、動かしたりと筋肉に刺激を与えましょう。
肩こりの原因は、それ以外にもありますか?
決して肩だけが原因ではない点も注意が必要です。気になる方は、病院へご相談ください。
肩こりを少しでも軽くしたいのですが、施術以外にも方法はありますか?
肩こりを和らげるためのストレッチやエクササイズがありますので、施術後にお伝えいたします。お気軽にご質問ください。

腰のお悩み

<ポイント>

肩こりと同じくらい、多くの日本人が悩まされているのが腰です。運動などによる急性的なものから日々の疲れの蓄積によるお悩みまで幅広いのも、腰のお悩みの特徴です。腰に関することで真っ先に思い浮かぶのは、筋肉疲労やストレスによる骨盤の歪み。こうした歪みが筋肉や神経に悪影響を及ぼし、様々な悩みへと姿を変えます。腰で注意したいのが、『腰が不調=腰が原因』とは限らないということです。足首を痛めた方が足をかばって歩いた結果、腰に負担がかかって、腰に不調が現れることもあるのです。当院が施術前にカウンセリングをしっかりと行うのもこうした見落としをなくすためです。しっかりとお話を伺ってから、お悩みにアプローチできるように施術してまいります。

<チェックリスト>
  • 休みの姿勢をついついとってしまう。
  • 重いものをよく持つ習慣がある。
  • 靴の外側がすり減っている。
  • いつも決まった方の手で鞄を持っている。
  • 疲れやすい。
<腰のお悩みQ&A>
腰に不調を感じる原因は?
原因は様々ですが、筋肉疲労や筋力の低下が挙げられます。また、最近では肥満も要因の一つとして増えてきました。
他にも原因はありますか?
内臓の疲れが腰の不調につながることもあります。足などに不調を抱えている場合、それをかばってしまったために腰に不調を引き起こすこともあります。『腰の不調=腰が原因』ではないので注意しましょう。
ぎっくり腰の際、安静にした方が良いのですか?
昔は安静にしていた方が良いと言われていましたが、最近では動ける範囲で動いた方が良いという意見もあります。ただ自分で決めつける前に、まずはご相談ください。

膝のお悩み

<ポイント>

膝のお悩みは、日々の蓄積によって引き起こされることが少なくありません。「最近、歩くのが辛くなってきた…」「階段を昇り降りするとき、無意識に身体がこわばってしまう…」という方の場合、膝にお悩みを抱えていることもよくあります。膝は全体重を支える部位なので、どうしても負担がかかってしまいます。無理な運動をした覚えはなくても、自然と疲れは蓄積しているものです。また、膝のお悩みといっても、その内容は様々です。そこで当院では、まずは施術前にしっかりとカウンセリングを行ったうえで、施術プランを立てていきます。しっかりと原因を探ってから施術することで、より良いアプローチ方法を探ります。

<チェックリスト>
  • 靴の外側がすり減っている。
  • 筋肉量が少ない、筋力が弱い。
  • 激しい運動をしている(していた)。
<膝のお悩みQ&A>
運動不足になると、何で膝に不調が起こるの?
太ももの前面(大腿四頭筋)の筋力の低下により、関節や軟骨の摩耗が進み、不調へとつながることがあります。
柔軟性の低下も膝の不調につながるの?
つながります。太ももの前面(大腿四頭筋)の柔軟性が低下すると、筋肉が縮んでいき、膝が引っ張られることで人によっては膝に不調を感じるようになります。
階段を下りるとき、膝に痛みが生じるのですが…。
どうしても階段を下りるときには体重がかかり、負担がかかりやすいので、太ももはもちろん、太ももの後ろ部分の筋肉も縮んでしまい、痛みを感じることがあるようです。

スポーツのお悩み

<ポイント>

スポーツに起因する身体のお悩みは日頃の筋肉の使いすぎによる体のケア不足です。毎日同じ動作の繰り返しにより筋肉がコリ固まっています。練習量に対してストレッチなどの身体のケアの不足により痛みをおこします。日頃のケアを怠ると痛みだけでなく能力の向上にも繋がりません。

<チェックリスト>
  • うつ伏せでカカトが臀部に付かない。
  • 長座でつま先まで手が届かない。
  • 肘がまっすぐ伸びない。
  • 全身疲労が毎日続いている。
  • 週1回以上休みがない。
  • ストレッチをしゃべりながらしている。
  • 専門のトレーナが存在していない。
<スポーツのお悩みQ&A>
スポーツに起因する身体の不調の原因はなんですか?
大半は運動量に対してストレッチ等の身体のケア不足です。クラブの時間では足りていないのが現実です。
ストレッチ不足以外に原因は?
身体の間違った使い方です。
当院ではストレッチ&トレーニング指導及び体の使い方までご指導させていただいております。
特に肩甲骨・股関節の使い方は、どのスポーツでも大事になってきます。
体の間違った使い方です。
あまり通えないけど改善していきますか?
改善していきます。希望者にはストレッチ&トレーニングプログラムを立てさせていただきます。
またなぜそのストレッチが大事かを説明していくので一生役に立つ知識となります。